まだまだなのか | |
投稿者:Argo★ ![]() |
|
HAKUTO-Rですが、ホログラムの月面に降りようとしたら、地面がなかったのでしょうか(^^; http://argoblog...1012 |
|
2023/04/27(Thu) 08:28 [26828]
|
![]() |
返信者:moja |
有人だと宇宙人がある意味での誘導をしてくれますが...。現に過去の月面着陸では「サンタクロース」という合言葉で宇宙人遭遇が確認されている様に、人だと割り切って答えを教えてくれるのかもしれないですね。 | |
|
|
2023/04/28(Fri) 06:32 [26830]
|
![]() |
返信者:Argo |
最近、所謂マンデラエフェクトがスピ界などで結構話題になっているようだが、UFOと同じで大半はフェイクや誤解などだ。テレビや紙媒体が主体の時代は、一度誤情報が出ると大した訂正もなくそのまま広まってしまう事は結構あった。 しかし記憶と合わない現象が1度や2度でなく、中には毎日のように起きると言ってる"マンデラー"と呼ばれる人達もいるらしい。服とか自宅の備品が前日までの記憶と合わないそうで、脳の記憶の問題と言うには人数が少なくないし、非ワクの人にもいる。 タイムラインとか世界線、パラレルワールドの存在には自分は懐疑的だが、時空の多少の揺らぎくらいは、あってもおかしくはないのかもしれない。 http://argoblog...1013 |
|
2023/04/30(Sun) 11:56 [26833]
|
![]() |
返信者:takutaku |
我々の世界がパラレルワールド、あるいは多次元である1つの根拠はそこにある。もう1つ付け加えるとしたら、偶然で起きる出来事は1つもないということ。職業柄、必ず1つ1つの行動を確認することが日常である人が、なぜが見間違えたり、誤認したりする。それらは先に述べた世界のちょっとした入り口なのだ。 | |
|
|
2023/04/30(Sun) 21:59 [26834]
|
![]() |
返信者:Argo |
GWも2日続けてUFO番組。 http://argoblog...1015 「TV初告白!元少年が語るUFO連れ去り事件!?」は、UFOの内部構造も覚えており、男性日本人タイプの搭乗者がテレパシーで語りかけ、他星の光景も見せられたというから、アダムスキー体験のミニ版と言って過言ではないかも。 1985年四国上空の「旅客機の元パイロットが、上空で目撃した巨大物体」は、目撃した乙訓昭法さんがインタビューに応じていて、明らかに母船とスカウトシップ群。 しかし翌日に甲子園球場で目撃された光と一緒にされて、ソ連のコスモス1686号打上げロケットの大気圏再突入であると説明されてしまったようだ。 |
|
2023/05/04(Thu) 11:31 [26837]
|
![]() |
返信者:Argo |
広島でサミットですが、実質何も平和に貢献しないならこれほどの失礼はないですね。 そこで、オープンコンタクトの暁には、広島と長崎で惑星会議を開いて欲しいと思いました。 ここに書けばきっと届く! |
|
2023/05/19(Fri) 22:54 [26851]
|
![]() |
返信者:Argo |
NASAがUFO会議を公開したり、スティーブン・グリア博士が、ディスクロージャー2.0と称したカンファレンスを来週ワシントンで開催したりと、暫く停滞していた開示運動がまた動き出したのかもしれません。 http://argoblog...1029 | |
2023/06/07(Wed) 21:42 [26866]
|
歴史は繰り返す? | |
投稿者:清水畑 | |
1989年12月29日、日経平均の終値は38,915円。特別な材料が無いのに狂ったように値上がりした。 私はある専門学校の忘年化に参加したら、先生方は株で大儲けして鼻息が荒かった。私が「年が明けると暴落するから今月中に売却すべきだ」と助言したが、誰も聞く耳持たず。だが、年が明けたら大暴落開始。1月になると人々の気持ちがリセットされるのかな。 今日、2023年6月6日の終値は32,506円。今後も株価が上がり続けると、来年1月からまた大暴落するかも。 |
|
2023/06/06(Tue) 18:18 [26865]
|
UFOの展望台がある家を訪問 | |
投稿者:ニラサワ | |
今日は著作者の依頼で都内の高級立地にある自宅を訪ねました。 ここからは都内全体を見渡せる高台にあり、よくUFOを見かけるのだといいます。 Argoさんの最近のブログでステックリング氏のテレビ・インタビューが紹介されており、なかなか興味深い発言が見られ、参考になりました。 状況は語り尽くせない背景や深層があるのかもしれず、楽しませてくれます。 |
|
2023/05/24(Wed) 00:03 [26852]
|
![]() |
返信者:Argo |
都内にそんなよいUFOスポットがあるなら、是非訪ねてみたいです。 今年になってから、ステックリング氏のYouTubeチャンネルに何本か動画が上がっています。 https://www.you...deos さすがにそろそろ動き出さないとという事なら今後期待できますかね。 3本目の故人Alan Tolmanさんは、1957年にパロマーでアダムスキーら20人とUFOの着陸を目撃した!!と書かれてます。 |
|
2023/05/25(Thu) 11:09 [26854]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
都内のUFOスポットについては、作品ができ次第、紹介できるかもしれません〜 | |
|
|
2023/05/25(Thu) 13:10 [26855]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
思い出したのですが、その高台から見えた様子というのは、ちょうど、アポロ14号が地球に帰還するとき、雲の中に巨大な葉巻型母船があった情景が私にはイメージされました。 | |
|
|
2023/05/26(Fri) 19:07 [26856]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
気候変動や戦争、ウイルスによる生活基盤の崩壊など、激動の時代の中、自己の立ち位置の確認が重要になっている気がします。 https://indeep....ata/ |
|
|
|
2023/06/02(Fri) 12:14 [26861]
|
記録 | |
投稿者:takutaku | |
今ではいろんな記憶媒体がありますが、果たしてそれは永久的に残せるものでしょうか?。仮に古代文明が我々の文明を超える進化をし、今では外惑星に移住していた技術を持っていたとしても、数十万年以上という気の遠くなるような月日に耐えうる媒体は存在するのでしょうか?。さてエジプトのピラミッドは最近では王の墓ということが誤った説だということはご存じでしょう。あのピラミッドこそ過去の英知を記録し保存した建造物なのです。年代測定が常識の範囲という数値に抑えられて発表されていますから、実際には数万年以上経過しているでしょう。妄想に連想を重ねれば、ピラミッドがどのような意味を持つのかわかるはずです。それは信じるか信じないかという話の次元を超えていきます。 |
|
2023/05/31(Wed) 20:12 [26860]
|
推測 | |
投稿者:takutaku | |
最近、日本のベンチャー企業や月を目指す企業が増えてきましたね。私は先日のGWにコスモアイル羽咋に行ってきました。そこには月着陸船があるわけですが、陰謀論的には月に人類は降りたっていないそうで、確かにこのちゃちな着陸船で行ったとは到底思えないわけです。ですが見方を変えますと、納得がいくんですよ。ロズウェルがあって、そこには生きた宇宙人が居た、そして会話をしたのでしょう。アポロ計画は招待されたのです。月に行くまでUFOに導かれ、そして着陸まで誘導してもらった。そうあれは彼らから「招待」されたのです。 |
|
2023/05/24(Wed) 19:41 [26853]
|
平常 | |
投稿者:takutaku | |
人間の短いデータでは異常と言われているものが、全て地球の平常と言うこと。フェイクニュースや大本営発表、利権、全てが人間の進化に必要がない。生命の本質に気がつき、人間がどうあるべきか、再考しなければならない。全てが二極化した世界を、早急に正さなければならない。 |
|
2023/05/19(Fri) 17:23 [26850]
|
SNSサイトのデータ | |
投稿者:地球日本人 | |
このデータですか? https://twitter...mail https://indeep....023/ 太陽の「裏側」で爆発したフレアにより地球がCMEの影響を受けるという珍しい現象 https://nofia.n...0359 非常にまれな CME https://spacewe...cme/ NASA model of the event |
|
2023/04/18(Tue) 09:30 [26812]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
消されたものと全く同じではありませんが、関連して探していただきありがとうございます。 まあ消えたのは、もっと断定的で、過激でしたから、緩和されたという印象です。 |
|
|
|
2023/04/18(Tue) 12:02 [26813]
|
![]() |
返信者:地球日本人 |
水星・金星はどうなったのか…。 2024・2025以後はないとの予言類。 『地球人へのメッセージ』p.11に気になる事が記載されているし、最後の教皇の時代、どうなりますか…。 |
|
|
|
2023/04/24(Mon) 22:51 [26822]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
数日前の講演会で話したことは、聖書の創世記にあるエデンの園が、数万年前に我々の太陽系から移住して行った宇宙人の世界で、リンゴを食べて善と悪を知り、バベルの塔に移り住んだのが今の地球だという事でした。 この太陽系がバベルの塔のように、いずれ崩れ去る事が、ロズウェルに墜落したUFOの中から発見されたダニエル書には記されていたのです。 |
|
|
|
2023/04/27(Thu) 00:35 [26826]
|
![]() |
返信者:地球日本人 |
情報ありがとうございます。すごい内容ですね。そういえば、創造主の応用法が生命の科学p.187〜に解説されていますが、応用法をコピーする、模倣する、真似るでいいのではないかと…ギターガールがライツ コピーしたように。p.39に創造主の法則はきわめて簡単です。と言っているようです。 | |
|
|
2023/04/27(Thu) 07:18 [26827]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
そういえば、講演会場には、壇上から見て、正面数列目に「ムー」の編集長がノートパソコンを見ながら聞いていたのに気づきました。 誌上で何か報告してくれるかもしれませんね。 |
|
|
|
2023/04/27(Thu) 21:58 [26829]
|
![]() |
返信者:地球日本人 |
2017年7月号に、ロズウェル、再臨、終わりの時についての特集があったので、ぜひ、とりあげて欲しいところです。世間に通用するとは思いませんが、読む人は多数いると思うので。 | |
|
|
2023/04/28(Fri) 08:59 [26831]
|
![]() |
返信者:地球日本人 |
新GA全・宇宙哲学p.112〜過去の文明 に関することかと推測しますが、もう少しくわしく知りたいところです。 ロイヤル・オーダーp.198の内容はレムリア・トリテリアのことなのか太陽系全般についてのことなのか…不明のままです。 |
|
|
|
2023/05/17(Wed) 14:04 [26848]
|
![]() |
返信者:ニラサワ |
記述されたことを追求していると、とかく語彙の詮索に終わりがちです。 感覚的に状況を把握すると、見えてきますが、言葉で説明しきれない部分が残ることは仕方がありません。 |
|
|
|
2023/05/17(Wed) 20:39 [26849]
|